2009年7月4日
■ロングプル(パラレルグリップ)
25kg×20,13/20kg×9 ■シーティッドチェスト
38.25kg×21/24.25kg×17 ■ダンベルシュラッグ (サイド)15kg×21,11/(フロント)15kg×10,11 ■サイドレイズ
3kg×15,8 ■アップライトローイング
10kg×13,11 ■バーベルカール
10kg×21,14 ■プレスダウン
10kg×18,8 ■ケーブルリストカール
8.75kg×14,20 ■レッグカール
31.5kg×20,20,16 ■レッグプレス
39kg×25,19 ■レッグプレスマシン・カーフプレス
52kg×30,23
筋トレに行ってきました。今月末発売の本の校正やら、片頭痛やらで、およそ2週間も間が空いてしまいました。というわけで、今日は軽めのウエートで、全身に刺激を与えた程度のトレーニングしかできませんでしたけど、火曜日からは気合いを入れて再開です。それにしても、健康っていいなって実感しますよね。1週間前なんて、薬を飲んでも頭の痛みがとれなくて、しまいには吐いてしまいましたものね。
2009年7月7日
■ロングプル(パラレルグリップ)
20kg×10/40kg×6/35kg×8/30kg×9,9,6
■ダンベルシュラッグ
25kg(サイド)11,9,8/(フロント)10,9,8
■チェストプレス
65.25kg×9,4/58.5kg×6/51.75kg×6/31.5kg×21
■バタフライ
18kg×15/13.5kg×30,13
■サイドレイズ
4kg×10,8,5/3kg×8
■バックエクステンション
66kg×20,20,20
片頭痛とかもあって、2週間以上トレーニングを休んでいたら、やはり重さが上がらなくなっていました。継続するのが本当に大切なんだって、実感しました。
2009年7月9日
■バーベルカール
10kg×10/15kg×12,8,6/10kg×20,12,11,13
■コンセントレーションカール
5kg×10(左),14(右),10(左),11(右)
■プレスダウン
15kg×11,5/12.5kg×9,10/10kg×11,8
■ケーブルリストカール
16.25kg×15,9/13.75kg×6/11.25kg×8/8.75kg×7
■レッグカール
58.75kg×7,5/51.75kg×9,7/45kg×11,8/38.25kg×8
■レッグプレス
73kg×17,11,10
■レッグプレスマシン・カーフプレス
10kg×17,10,10/73kg×11
肩のトレーニングをもっとした方がいいと、ジムのスタッフに言われた。自分では手を抜いているつもりはないのだが、客観的に見ると、やはりトレーニングが足らないのだろう。次回からは、肩のトレーニング量を増やすことにしよう。
2009年7月10日
■ロングプル(パラレルグリップ)
20kg×10/40kg×8,8B/35kg×9A,4/30kg×8/25kg×9,6
■シーティッドチェスト
65.25kg×8,5/58.5kg×10,7/51.75kg×6
■バタフライ
13.5kg×32,30
筋トレの途中で気分が悪くなったので、早めに切り上げました。おそらく、お昼に食べた中華弁当が原因と思われます。チャーハンに焼きそば、油っぽい食べ物は、ダイエットを始めて3年目、胃が消化してくれなくなったようです。
|